千葉県君津市N様邸・40坪|外壁塗装・コーキング工事|築30年の戸建住宅を高耐候性塗料「パーフェクトトップ」で塗装しました
-
Before
-
After
担当からのコメント
千葉県君津市のN様邸にて、外壁塗装・付帯部塗装・シーリング工事のご依頼いただきました。
こちらの工事のきっかけや工事の様子をご紹介させていただきます。
現地調査~工事着工
N様邸は築30年で前回塗装してから10年ほど経過しています。
外壁塗装を検討したきっかけは、外壁部分に膨らみがあり「このままだと雨漏りの原因になってしまうのでは?」と気になり、弊社のホームページをご覧になってお問い合わせいただきました。
現地調査に伺い、N様邸にお話をお聞きしたところ「真ん中の外壁だけ膨らみがあるので、状態をみてほしい」とのことでしたので、まずは外壁を確認してみました。
外壁を確認してみますと、無数に気泡のような膨らみがあります。
建物周囲を全体的に確認してみると、この気泡の症状が出ている箇所は陽の当たりの良い所に症状が出ています。
おそらく帯板という部分の上部から雨水が侵入して、気温の変化で雨水が蒸発したものが外壁を膨らませる原因となっています。
↑↑↑↑↑帯板上部のコーキング亀裂↑↑↑↑↑
N様に外壁の膨らみの原因と今後の対策をご説明して、後日改めて御見積書をお持ちして、ご予算にあわせたプランをご提案させていただきました。
外壁が膨らんでしまった原因にもすごく納得して、メンテナンスの必要性をご理解していただき、工事ご依頼いただきました。
このあとは色打ち合わせなどを行い、工事着工となります。
高圧洗浄~コーキング工事
工事着工となり、まずは足場組立工事を行っていきます。
足場組立の当日は天気にも恵まれて、晴天の中での工事スタートでした(*^^*)
無事に足場工事も完了しましたので、次は高圧洗浄を行っていきます。
外壁や雨戸など長年の溜まった汚れをきれいに洗い流していきます。
たまに「外壁のコケや汚れだけ高圧洗浄して欲しい」とご依頼もありますが、外壁の高圧洗浄も水圧で表面が傷ついてしまうため、高圧洗浄だけでは一時的にはきれいになりますが、そのままにしてしまうと、さらにコケや汚れが付きやすくなってしまいます。
ですので、高圧洗浄をするときは外壁の塗装をおすすめしています。
それでは、高圧洗浄も完了しましたので、次は外壁のコーキング工事を行っていきます。
まずは外壁目地の古いコーキングを撤去していきます。
そのあとに電動工具を使い、外壁の膨らんだ部分を削って凹凸部分をフラットにします。
膨らみの出ている箇所は外壁の下部分に集中していますね。
これは侵入した雨水が内部で下に溜まり、そこで蒸発していますので、下部分に集中してしまいます。
今回N様邸ではこのように補修で大丈夫でしたが、酷い状態になりますとサイディングボードの張替えが必要となってしまいます。
異変に気がついたら早めに処置することが大事ですねっ(*^^*)
膨らみをきれいに削り終わりましたら、マスキングテープを貼っていき、コーキングの密着を高めるためのプライマーを塗布していきます。
その後、コーキングをしっかりと充填していきます。
今回使用しているコーキング材は「オートンイクシード」になります。
オートンイクシードは「湿気硬化型」で空気中の水分と結合することにより、化学反応を起こして硬化していきます。
その特徴で冬場では通常よりも多く乾燥時間が必要となります。
そのため工事期間は長くなってしまいますが、長持ちするコーキングですので、とてもオススメのコーキング材です。
弊社では使用するコーキングは標準でオートンイクシードを使用しています。
オートンイクシードは超高耐久性のコーキング材で耐久性は20年以上となります。
オートンイクシードについて詳しくはこちらをご覧ください。【高耐久性オートンイクシード】
コーキングをしっかりと充填した後、専用のコーキングヘラを使い均一に伸ばしていきます。
コーキングが乾く前にマスキングテープを剝がして完成です。
このあとはコーキングを乾かせてから、外壁塗装の工程を行っていきます。
外壁塗装~付帯部塗装
コーキングも乾きましたので、窓や床などを塗料が付かないようにビニール養生をしていき、外壁塗装の下塗りを塗布していきます。
外壁塗装の下塗りをローラーを使い塗っていきます。
この下塗り材は「シーラー」という下地と上塗り材をしっかりと密着させるための下塗り塗料となります。
下塗りをしっかりと塗らないと塗料の剝がれの原因となりますので重要な工程です。
N様邸の軒天の材質もサイディングボードですので、シーラーを塗布していきます。
膨らみのあった外壁部分も同様にシーラーを塗布していきます。
本来ならばシーラー塗布後に柄の模様付けを行うと均一な柄になり、剝がれた部分が隠れるのですが、今回はご予算の都合により模様付けの工程は行いません。
模様付けを行わない代わりに、膨れのあった外壁部分のみ「フィラー」を塗布して膜厚をつけて、凹凸部分を滑らかになるようにしました。
これで剝がした部分も目立たなくなります。
下塗りが終わりましたら、次は外壁の中塗りを塗布していきます。
下塗り同様にローラーを使い塗っていきます。
今回N様邸の外壁に使用する塗料は日本ペイント「パーフェクトトップ」になります。
この塗料の特徴は「ラジカル制御型」の塗料で光安定剤が含まれております。
光安定剤の効果で紫外線や雨水による塗料の劣化を防いでくれる効果がありますので、オススメの塗料です。
日本ペイント「パーフェクトシリーズ」につきましては、こちらをご覧ください。【日本ペイント パーフェクトシリーズ】
軒天も中塗りを塗布していきます。
N様と色打ち合わせを行い、今までとイメージを変えずに同じ色のご希望でしたので、元の色に合わせて決めました。
真ん中の外壁も綺麗に仕上がってきましたね♪
剥がした所も目立たなくなりました。
中塗りが終わりましたので、上塗りの前に破風板と雨樋を先に仕上げていきます。
破風板と雨樋を刷毛とローラーを使い塗っていきます。
色艶が出て綺麗に仕上がりましたね(*^^*)
次は外壁の上塗りを塗布していきます。
外壁の上塗りが完了しました。
塗り残しがないかチェックして確認しましたら、窓や床などのビニール養生を撤去していきます。
このあとはビニール養生に隠れていた部分の付帯部塗装を行います。
雨戸塗装~付帯部塗装
ビニール養生の撤去が終わりましたので、まずは雨戸塗装を行っていきます。
雨戸塗装前に周りに塗料が飛散しないように養生していきます。
その後、ケレン作業を行いサビの除去してから、錆止め塗料の下塗りをスプレーガンで塗布していきます。
スプレーガンで塗布することによりより、仕上がりがきれいになります。
ですが、塗布しすぎてしまうと、塗料が垂れてしまい仕上がりが悪くなりますので、塗料が垂れないくらいに塗布しなくてはなりません。
ここは職人の腕の見せ所ですねっ(*^^*)
錆止め塗料を塗布後、塗料が乾きましたら上塗りを塗布して、仕上げていきます。
その後、ビニール養生を撤去して完了です。
あとは残りの鉄部塗装を行います。
帯板をローラーを使い塗っていきます。
出窓の天板もスチール製でサビが発生していますので、こちらも綺麗に塗っていきます。
あとは塗り残しのないように確認して完了です。
工事完成
塗装工程が完了しましたので、最終チェックと周辺の清掃して、このあとは足場解体を行い工事完成です。
工事完成後、仕上がりを確認していただき、N様から「心配していた膨らんだ外壁も綺麗になって良かったです」とご満足していただけて良かったです(*^^*)
この度は弊社に外壁塗装工事のご依頼いただき誠にありがとうございました。
またお住まいのことでお悩み事などございましたら、お気軽にご相談ください。
木村建装では、外壁塗装をはじめ「屋根工事・防水工事・サッシ工事・ドア交換工事」や内装工事では「トイレ・洗面・キッチン交換」フローリング張替えやクロス工事など、様々なリフォーム工事を行っております。
また、自社施工、自社管理なので安心してお任せいただけます。
詳しくは【3つのNo.1】←こちらをご覧ください。
外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。
★H★
施工内容 | 外壁塗装工事 |
---|---|
使用材料 | 日本ペイント【パーフェクトトップ】・オート化学工業【オートンイクシード】 |
工事日数 | 20日間 |
価格 | 100万円 |
千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店
https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室
お問い合わせ窓口:0120-506-046
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/