千葉県市原市M様邸・築20年|外壁塗装・屋根塗装|足場設置~高圧洗浄の様子(現場レポート①) 2024年12月20日更新 皆さん、こんにちは! 外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です! 千葉県市原市のM様邸から、「外壁の色褪せが気になっているため塗装を検討している。まずは無料診断を利用したい」とご相談を頂いたことをきっかけに、外壁塗装・屋根塗装に伺いました! 前回のレポートはこちら⇒「千葉県市原市M様邸・築20年|外壁塗装・屋根塗装|屋根に太陽光パネルが設置されている場合でも塗装はできる?(現地調査②)」 今回は足場設置~高圧洗浄の様子を、レポートして参ります(^^)/ 目次1 はじめに仮設足場・飛散防止ネットを設置します2 高圧洗浄で付着した汚れを隅々まで洗い流します はじめに仮設足場・飛散防止ネットを設置します 施工を開始する際には、はじめに仮設足場を設置します。 足場を設置することにより職人の安全を確保し、高所での作業を可能にします。 また、住宅をおおっている黒いものは「飛散防止ネット」です。 飛散防止ネットを張ることにより、塗料や水の飛散を防止し、工事中の埃やゴミなどが近隣の建物に付着することを防ぎます。 高圧洗浄で付着した汚れを隅々まで洗い流します 塗装の前には高圧洗浄でしっかりと汚れを落とします。 高圧洗浄は基本的に屋根から行います。 「高圧」というだけあって、水圧はかなり強力です。屋根に付着した汚れやカビ、古い塗膜を根こそぎ洗い流していきます。 屋根は高所であり、濡れると足元が滑りやすいため細心の注意を払って作業しています。 こちらはベランダの様子です。 汚れやカビ、コケが随分付着している状態でした。 高圧洗浄が汚れを一掃している様子がよくわかりますね! 雨どいや、鼻隠しにも汚れやカビが付着していました。 雨どいの排水不良で雨水が溢れると、雨どいやその下にある鼻隠しにカビやコケが繁殖しやすくなります。 放置してしまうと腐食に繋がるため、高圧洗浄でしっかりと落としていきます。 続いて外壁の洗浄に移ります。 M様邸の外壁は大部分が明るいベージュのため、一見するとあまり汚れが付着していないように見えますが、高圧洗浄をしたところ、汚れがどんどん落ちていますね。 窓やサッシ周りの汚れも一緒に洗い流すので、洗浄後はピカピカになりますよ! 全体的に乾燥させたら、作業は完了です。 ⇒下地処理についてはこちら 次回はシーリング工事の様子をレポートします(^^)/ お問い合わせからお見積りまでの流れはこちらをご覧ください。 ⇒「住宅工事が初めての方へ」 外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。 袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工 −A− 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/