安心の長期トリプル保証 国土交通大臣指定 JIOリフォーム瑕疵保険 当店は、国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人のJIOリフォ-ム瑕疵保険加盟店です。 最長15年 自社工事保証 安心の最長15年保証。当社工事による不具合は、保証期間中無償で対応いたします。 安心の メーカー保証 塗料や屋根材メーカーの保証もつけられます。技術力のある施工店にしかつけられません。 当社はJIOリフォーム瑕疵保険加盟店です 第三者機関のJIOと提携し「JIOリフォームかし保険」をご提供しております。 基本的には当社の施工保証だけでも十分かと思いますが、お客様にさらなる安心をご提供するために第三者機関の保証を準備いたしました。 JIOリフォームかし保険は有料ですが一級建築士が施工後にチェックし、合格した場合のみ保険を利用できる仕組みです。 万が一不合格の場合、不適正な箇所を修正することになるので、JIOリフォームかし保険を利用できる時点で一級建築士のお墨付きということになります。 JIOリフォームかし保険3つのメリット ①JIO(第三者)がしっかり調査 リフォーム工事に自信があるから、第三者の検査も自信を持って受けられます。しっかりとした施工がされていないと、水漏れで柱や床をいためてしまうなど、工事をした箇所以外にも影響するようなこともあります。リフォームかし保険適用の工事では、リフォーム工事の施工中や工事完了後に、第三者の検査員が現場を検査します。お客様ではわかりにくい工事の内容をプロの検査員の目でチェックするので、施工ミスの防止に役立ちます。 ②工事後の補修もJIO(第三者)が保証します 補修費用を保険でサポート。保険対象事故発生の場合、補修費用の一定割合を保証します。 (小額免責と縮小てん補割合の設定があります。) 万が一当社が倒産しても JIOが保証します 万が一事業者倒産等の場合でも、 発注者様から直接保険金の請求ができ、 他の業者へ依頼してかし補修を行えます。 工事中のアクシデントにも対応! 当店は請負業者賠償責任保険加入店です。 外壁塗装の工事中によく聞かれるのが、「塗料が隣の家や車に飛んでしまった」というトラブルです。最近の住宅の外壁塗装は吹き付けよりも手塗りでの作業が多く、飛散の可能性は低くなっているとはいえ、私たちは、少し離れたところに駐車している車にも、念のためカバーをかけさせていただいております。 しかし、突風などで、カバーがうまくかかっておらず汚してしまった、そのような万が一の出来事があっても、当店は賠償保険に加入。 近隣トラブルになった場合に、施工業者が対応できるので、お客様にとっても安心です。 このようなことが起きても、安心! 請負業者賠償責任保険で保証します。 隣の家に塗料が飛んでしまった 工具を落としてしまい、通行人に怪我をさせてしまった 施工中に建物の窓・雨戸などを破壊してしまった 工事中の住宅が第三者によって傷つけられた 請負業者賠償責任保険とは 塗装工事中などに、偶然の事故により他人にケガをさせてしまったり、他人の物を壊してしまったりして、賠償責任を負担した場合の損害をカバーするためのものです。 もちろん、当店は安全を最優先に施工しておりますが、万が一の場合はこの保険により、施工中に起こった破損や事故に対して賠償させていただくことができます。 施工に自信があるからこそ、 最長15年の長期自社保証 私たちは、お客様との信頼関係をどこの業者よりも大切にしたい、そんな思いから、使用する塗料に合わせて、5年、7年、10年、15年の保証をつけています。 下地から丁寧にこだわり、1日でも多く長持ちするよう工夫しながら施工しておりますので、仕上がりには自信があります。 施工に自信があるからこそできる自社保証です。 また、私たちは保証だけではなく、アフターフォローも万全! 施工後から定期的に訪問点検を行っています。 お客様のマイホームの問題点を早期発見することが可能です。 定期訪問サポートについて 安心のメーカー保証 保証書を発行できるメーカーに関しては、メーカー保証もお付けしています。メーカー保証は、メーカーの指定している基準をクリアした工事業者のみに許されています。 当社では、これらの保証でお客様の将来まで全面的にバックアップしてまいります。 地域密着だからできる充実のアフターフォロー 当社では、外壁塗装を行ったあともお客様へのアフターフォローをさせていただきます。 定期アフターフォローについては、無料で実施いたしておりますので、点検の際、気になる点などございましたら、お気軽に当社スタッフまでお申し付けください。 施工後の安心を確実にお約束いたします。 数年に一度、定期的にご訪問します 施工後から定期的にお伺いさせていただき、施工後の状態を確認させていただいております。特に、施工後1年、3年は、必ずお伺いさせていただき、状態のチェックを念入りに行っております。 それ以外にも、お住まいのことで気になることがあれば、遠慮なくお申し付けください。 ありがたいことに、当社は施工の半分以上は、OB顧客様のご紹介で成り立っています。売りっぱなしにはしない、地域のお客様には、誠心誠意、施工後も対応させていただくことで、このようなご紹介をいただけていると思っています。 定期訪問以外にも気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。 定期訪問時の点検内容 当社では、まず定期点検が近づいたらお客様にご連絡いたします。 そのお電話でなるべくお客様と一緒に点検ができるように日程調整をいたします。お客様が不在のときに、点検を行うことはございません。 お客様にも、当社スタッフがしっかりと点検していることをご確認いただき、安心していただくためです。 点検内容 外壁の塗装状態を確認 外壁の色あせやひび割れが起きてないか。 シーリング部分のひび割れが起きてないか。 シーリング目地の塗膜にひび割れが起きてないか。 付帯部塗装の確認 屋根の塗膜の剥がれがないか。 屋根の塗膜が色あせをしていないか。 雨樋の中にゴミづまりがないか。 木村建装の点検は 施工後もしっかりとプロの目で点検させていただき、引き続きお客様にご安心いただけるよう努めております。 点検以外でも気になったことがあれば、すぐにご連絡ください。 当社スタッフとお客様で日程を調整し、不具合の確認に伺いたいと思います。