袖ヶ浦市 外壁塗装 下地調整 コーキング 打ち換え 2019年10月21日更新 千葉県袖ケ浦市にて外壁塗装の下地調整としてコーキングの打ち換えを行ってきました。 外壁塗装の工程では高圧洗浄工事に続いて行う作業になります。 下地調整の工程で行うコーキングの打ち換えは既存のコーキングをすべて撤去することから始まります。 コーキングは建物の塗り替え時期の目安にもされるポイントのひとつで表面のひび割れや剥離など目に見えて劣化が分かりやすい場所です。 ひび割れや剥離が進んでしまうとサイディングのジョイントから雨水の侵入の可能性も出てしまうために劣化を発見したら早めの対応が必要になります。 サイディングの塗り替え時にはコーキングの打ち換えを行うのが理想的ですが実際には既存のコーキングをそのままに打ち増しを行うこともあるので注意が必要になりますね。 打ち換えと打ち増しの大きな違いは作業にかかる時間とコストはもちろんですが建物の塗り替え後の耐久性にも影響するので注意してくださいね。 既存のコーキングを撤去してから新たにコーキングを充填すること以外に塗り替えに使用する塗料やコーキングの性能を十分に発揮する方法は無いので工事が始まる前にしっかりと工法について打ち合わせを行っておくことが大事になりますね。 ★M★ 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/