千葉県市原市 外壁塗装 木部 破風 板金巻き 無料見積もり
2020年10月1日更新
千葉県市原市にて外壁塗装の付帯部工事の破風板金巻きを行いました。
前回、付帯部塗装工事の木部塗装をご紹介しましたが、
今回は破風板が著しく傷んでしまった場合で、塗装よりも長持ちする板金工事になります。
お客様とのお話の中で「前回に塗装をして3年くらいで破風のペンキが剝がれてきてしまった。」
とお話を聞いて、板金巻きのご提案しました。
前回の塗装では破風板金の提案はなかったみたいで、お客様も納得してご依頼いただきました。
付帯部について説明しますと、住宅の木部や鉄部は建物の部位では、劣化が一番出やすく、また腐食しやすい部位です。
立地条件でも、山沿いや海沿いの地域で劣化に違いがあります。
山沿いでは、コケが付きやすく、
海沿いでは、錆が出やすいなどの違いがあります。
今回の破風板は長年の経年劣化により、木部に水分が多く含んでしまい塗装では
長持ちしないと判断して、塗装ではなく板金巻きを選択しました。
この写真は事例でわかりやすい物になりますが、完全に木部が腐ってしまってます。
このような状態になった場合は、破風を交換しなくてはなりませんね。
本日の現場の写真となります。
板金工事をする前に防水効果をさらに良くする為に、塗装をしました。
これで板金工事をします。
板金巻きの完成です!
板金の素材はガルバリウム鋼板の金属ですので、錆にも強く、約20年ほど長く美観を保ちます。
これでもう塗料が剥がれたりする心配はありませんね。
千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店
https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室
お問い合わせ窓口:0120-506-046
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/