千葉県袖ケ浦市 外壁塗装 クリヤー塗装 無機塗料 無料見積もり 2021年12月1日更新 こんにちは!今日から師走ですね! 今年も残りわずか、寒さに負けず頑張っていきます!(^^)/ 本日は袖ケ浦市 Y様宅の外壁塗装のクリヤー塗装を行いましたので、レポートしていきたいと思います。 Y様宅は築15年ほどで、今回はじめての外壁塗装となります。 現地調査でサイディングの状態を確認したところ、全体的にクラックやチョーキングが少なかったので、 今の外壁デザインを残すためにクリヤー塗装で施工することに決定しました。 ↑↑↑【高圧洗浄】↑↑↑ 外壁塗装工事がスタートして、まずは高圧洗浄を行いますが、クリヤー塗装は汚れや傷が仕上がった後にそのまま残ってしまいますので、細かくチェックしながら洗浄していきます。 私たちプロの職人が使う高圧洗浄機は【エンジン式】です。 水圧は15MPa(150キロ圧)の高圧力ですので、こびりついた汚れもしっかりと落とせます。 ※ちなみに電気式タイプは8MP(家庭用洗浄機 ケルヒャーなど)になります。 ↑↑↑【外壁高圧洗浄】↑↑↑ 外壁を高圧洗浄でコケなどしっかり落としていきます。 ↑このように外壁を高圧洗浄でコケなどしっかり落としていくのですが、サイディングの劣化具合により、水圧に負けて表面が剝がれてしまうことがあります。 ↑↑↑【外壁サイディング補修】↑↑↑ クリヤー塗装をする前に剝がれたサイディングの補修をしていきます。 ↑↑↑【補修完成】↑↑↑ 剝がれた部分もこれで目立たなくなりましたね(^^♪ これでサイディング補修が完成しましたので、クリヤー塗装の工程に入ります。 ↑↑↑【クリヤー塗装 施工中】↑↑↑ クリヤー塗料をローラーを使い塗っていきます。 今回、使用している塗料は「無機塗料」でフッ素を超える高耐久性塗料です。 クリヤー塗装は通常の塗装工程(3工程)とは異なり、2工程になります。 塗り回数が少ないので、より長く美観を保つために弊社ではフッ素又は無機塗料のグレードをオススメしてます。 ↑↑↑【クリヤー塗装 1工程目完成】↑↑↑ 外壁塗装の1回目が完了しました。 1回塗っただけでも艶が出て綺麗になりましたね! このあとは乾燥させて、後日2回目のクリヤー塗装を行っていきます。 千葉県袖ケ浦市・市原市周辺地域で、住宅の無料診断・無料見積もり等、気になる方は木村建装へお気軽にお問い合わせください。 ★Y★ 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/