市原市I様邸 建物を支えて家を守る!防水性・防カビ性のあるパーフェクトトップで基礎を塗装してきました 2024年8月26日更新 皆さん、こんにちは! 外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です! 台風10号が発生しており、今週中には本州に直撃するようです…! 今のうちに防災の準備をして有事に備えましょう! 今回は市原市I様邸の基礎の塗装についてレポートしていきます(^^)/ 目次1 基礎の役割と塗装の必要性2 基礎をパーフェクトフィラーで下塗りします3 パーフェクトトップで中塗りします4 最後に上塗りをしていきます 基礎の役割と塗装の必要性 建物には、家を支える「基礎」と呼ばれる箇所があります。 建物は基礎の上に作られるため、万一基礎が弱ってしまうと、建物が傾いたり、地震で壊れてしまったりといった被害に繋がりかねません。 そのため、実は基礎の塗装もかなり重要です! 基礎に使われるのはコンクリートです。 コンクリートは頑丈なイメージがあり、壊れそうにないと思いがちですが、実は30~40年が寿命ともいわれています。 基礎は家を支え、地震の揺れから家を守ると同時に、日々雨風や紫外線に晒されています。 放置してしまうと、コンクリートはひび割れを起こしてしまいます。 また、地面と接する箇所なので、湿気がたまり、カビや苔が発生し、劣化が進みます。 そのため、防水性・防藻性・防カビ性のある塗料で塗装することで、劣化を防ぐことができます。 基礎をパーフェクトフィラーで下塗りします 外壁と同様、基礎も下塗り⇒中塗り⇒上塗り の3工程で塗装していきます。 下地には防水性・防カビ性の高い塗料である「パーフェクトトップ」の適用下塗り材の「パーフェクトフィラー」で塗装しています。) パーフェクトフィラーに興味のある方は、こちらをご一読ください(^^)/ ⇒パーフェクトフィラー ※メーカーサイトにジャンプします 下塗りが完了したら、十分に乾かします。 下塗りは建物と塗料をしっかり密着させる必要があるため、中塗り以降の作業は翌日実施します。 パーフェクトトップで中塗りします 下塗りが十分に乾いていることを確認して、中塗りをしていきます。 中塗り~上塗りでは「パーフェクトトップ」で塗装してきます。 パーフェクトトップに興味のある方は、こちらをご一読ください(^^)/ ⇒シリコンを凌ぐ耐候性! パーフェクトトップ 最後に上塗りをしていきます 上塗りをして完了です! 下塗り⇒中塗り⇒上塗りと3層に重ね塗りをしたことにより、厚みがでて耐久性が増しています(^^)/ お問い合わせからお見積りまでの流れはこちらをご覧ください。 ⇒「住宅工事が初めての方へ」 外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。 袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工 −A− 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/