千葉県袖ヶ浦市A様邸|屋根・外壁塗装、各部塗装|トップコートで仕上げるベランダ塗装(現場レポート⑥) 2025年5月1日更新 皆さん、こんにちは! 外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です! 今日も元気に、袖ケ浦市にお住まいのA様の外壁塗装に伺いました。 前回のレポートはこちら⇒「千葉県袖ヶ浦市A様邸|屋根・外壁塗装、各部塗装|パーフェクトトップの付帯部塗装で艶やかに(現場レポート⑤)」 今回は、ベランダのトップコート塗装をご紹介します。 床面の塗装に加えて、雨戸や笠木(かさぎ)などの付帯部分もあわせて修繕・塗装していきます。 「細かいところまできれいになるのが嬉しいです」と、お客様も仕上がりを楽しみにされていました。 施工前のベランダの様子も写真付きで載せていますので、ぜひ完成後と見比べてみてください。 目次1 劣化が進んだベランダ、放置すると危険です2 ベランダ床のトップコート塗装、3工程でしっかりと3 ベランダ塗装完了!トップコートで光沢のある仕上がりに 劣化が進んだベランダ、放置すると危険です こちらは施工前のベランダの様子です。 床全体に汚れや黒ずみが目立ち、防水層の劣化が進んでいるのがわかります。 雨戸や笠木の塗装も色あせており、長年の風雨にさらされてきた様子がありますね。 このまま放置すると、ひび割れや雨漏りにつながる恐れもあるため、しっかりメンテナンスしていきます。 「うちの外壁も気になる…」という方は、ぜひ無料点検をご利用ください。 無理な勧誘は一切ございませんので、どうぞ安心してお申し込みください! ▶ 無料点検についてはこちら ベランダ床のトップコート塗装、3工程でしっかりと まずは下塗りから。 プライマーと呼ばれる透明の塗料を塗り、下地との密着性を高めます。 表面の細かなひび割れにも染み込むように、しっかりとローラーを転がしていきました。 続いて中塗り。 グレーの防水材を重ねて塗ることで、水をしっかりはじく層を作っていきます。 仕上げは上塗り。 いわゆる“トップコート”と呼ばれる工程で、表面に艶と耐候性をプラスします。 光が当たるとツヤっと輝く床に仕上がり、防水層をしっかりと守ってくれる頼もしい仕上がりになりました! ベランダ塗装完了!トップコートで光沢のある仕上がりに ご覧いただいているのは、トップコート塗装が完了したあとのベランダの様子です。 程よいツヤ感が出て、清潔感のある仕上がりになりました。 防水性も高まり、これから先も安心してお使いいただける状態です。 なお、雨戸と笠木の塗装・修繕については、次回の現場レポートでご紹介しますので、ぜひそちらもご覧ください。 木村建装では、これまでにたくさんのお客様から嬉しいご感想をいただいております。 実際の施工の様子や、職人の人柄なども垣間見える内容となっていますので、どうぞこちらもあわせてチェックしてみてください。 ▶お客様の声 ⇒「住宅工事が初めての方へ」 外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。 袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工 +T+ 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/