現場レポート

千葉県袖ヶ浦市K様邸|外壁塗装・屋根カバー|門柱塗装でお住まいの印象を一新(現場レポート⑬)

2025年8月22日更新

門塗装前アイキャッチ用

皆さん、こんにちは!
外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です!

本日も袖ケ浦市にお住まいのK様の外壁塗装工事に伺いました。

前回のレポートはこちら⇒「千葉県袖ヶ浦市K様邸|外壁塗装・屋根カバー|シャッターボックス(現場レポート⑫)

 

コンクリートの打ちっぱなし風の門柱はスタイリッシュですが、経年とともに汚れや色褪せが目立ち、どうしても暗い印象を与えてしまいます。

今回の工事では下地処理から仕上げまで丁寧に行い、明るく清潔感のある門まわりに仕上げました。

 

工事前の門柱とアプローチ

門塗装1枚目

写真は工事前のK様邸の門柱とアプローチです。

雨だれや汚れ、色ムラが目立っています。

実際に近くで見ると、黒ずみや白華(エフロ)による変色も確認できました。

お客様からは「せっかくの門まわりなのに、全体がくすんで暗く見えてしまうのが気になる」とご相談をいただきました。

そこで今回、外壁塗装とあわせて門柱も一緒に塗装させていただくことになりました。

 

下地処理をした後は下塗りからスタート

門塗装2枚目

高圧洗浄で汚れを落とした後、吸い込みの激しい部分にはシーラーをたっぷりと塗布しました。

写真にあるように、グレーのコンクリート表面に白い下塗り材をローラーで丁寧に塗り込んでいきます。

 

門塗装3枚目

門塗装4枚目

下塗りが仕上がりました。土台がしっかりできたので、この上に重ねる塗料も安心してのせられます。

 

塗装工事は、下地処理から下塗り・中塗り・上塗りといった流れを踏むことで、美しく長持ちする仕上がりになります。
詳しくは 工事の流れ ページにてご紹介しています。

 

パーフェクトトップで中塗り

門塗装5枚目

下塗りでしっかりと下地を整えた後、次に行うのが中塗りです。

写真をご覧いただくと分かる通り、ローラーを使って均一に塗料をのせていきます。

外壁塗装にも使用する「パーフェクトトップ」を門柱にも採用しました。

 

門塗装6枚目

中塗りは、最終的な仕上げ(上塗り)の前にもう一層塗料を重ねることで、塗膜の厚みを確保する重要な工程です。

ここでしっかり膜厚をつけておかないと、仕上がりが薄くなったり耐久性が落ちたりしてしまいます。

次は最終工程の上塗りです。

仕上がった姿を楽しみにしていてください。

 

今回使用した塗料以外にも、お住まいの条件やご希望に合わせてさまざまな塗料があります。
詳しくは 塗料の種類と特徴 をご覧ください。

 

\ 工事後も安心! /
当社では【塗装・防水工事の長期トリプル保証】をご用意しております。
安心の保証内容について詳しくはこちら

 

市原市の塗装屋さん!市原市全域、すぐに伺います!塗装から屋根工事、雨漏り修理もお任せ!

⇒「住宅工事が初めての方

外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。

袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工

+T+


千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店

https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室

お問い合わせ窓口:0120-506-046
(9:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/


お客様の声

外壁塗装・屋根工事の
施工事例

千葉房総エリアに地域密着!
ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics