袖ヶ浦市 屋根塗装 下地調整 クラック補修 無料見積もり
2019年10月1日更新

千葉県袖ケ浦市にて屋根塗装の下地調整を行ってきました。
屋根塗装の工程の中では高圧洗浄工事に続いて行う作業が下地調整になります。
カラーベストやコロニアルと言われるスレート屋根の場合には下地調整の工程でひび割れやクラックの補修を行っています。
ひび割れの程度によってクラックの補修をする場合と軽微なひび割れと判断する場合に分かれますがその基準はあいまいで職人による判断が一般的です。
経年劣化によって傷みが進んでいるスレート屋根の場合には塗装作業を行うために登っただけでも割れてしまったり新たなひび割れを発生させてしまうことがよくあります。
スレート屋根自体のしょうがなくなってしまっている場合にはどこに乗っても割れてしまうので仕方ありません。
とは言えクラックの入った状態で塗装作業を行うこともできませんのでしっかりとした補修作業が必要になってきますね。
ひび割れやクラック補修の次に行う下地調整の作業は縁切りになります。
スレート屋根の塗り替え後には毛細管現象が発生しやすい状況になってしまいます。
上塗り工事を終えた後での縁切り作業も可能ですが仕上がりの保持のためには下地調整の段階で行うことをお勧めしていますよ。
★M★
千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室
お問い合わせ窓口:0438-97-7171
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/