千葉県袖ケ浦市 外壁塗装 サイディング張替え 無料見積もり 2021年4月30日更新 本日は千葉県袖ケ浦市にて、サイディング張り替え工事のほうを行ってきました。 現在、外壁塗装の施工中で北側のサイディングが所々剝がれています。 この状態では塗装することができませんので、部分的に張り替えることになりました。 このよう状態になってしまう原因として考えられるのは、 「コーキングの亀裂から雨水が入ってしまい、サイディングを腐食させてしまったか」 もしくは、 「前回の塗装を行った時に透湿性の少ない塗料を選択してしまったか」と考えられます。 透湿性の少ない塗料を塗るとどうなるかというと、室内の結露による湿気などが表に出ようとしますが、 塗料に遮断されて湿気がこもってしまいます。 湿気がこもってしまうと、サイディングが外側からではなく、内側から水分を含み弱らせてしまいます。 この状態になりますと、どんなに良い塗料を塗っても内側から剝がれてしまいますので、注意が必要ですね。 サイディングを剝がしてみましたが、想像してたより下地に腐食がなかったので良かったです。 部分的に下地処理して新しいサイディングを張っていきます。 既存のサイディングが廃盤で製造していないので、サイディングメーカー「ニチハ」のサイディングで既存のサイディングに近いタイプを選びました。 日本工業規格(JIS)が改正した、平成20年より前のサイディングは最低のサイディングの厚さが12mmで 改正後のサイディングは最低の厚さが14mmになりました。 これにより部分的に張り替えると、「2mm」厚さに差が出てしまいます。 ですが、全体的に見ると気になるほどではありません。 サイディングの張り替えが完了しました。 この後は外壁塗装をして同色に綺麗に仕上げていきます。 今回はサイディングの塗料が剝がれる原因がわかりましたね。 しっかりと剝がれる原因を改善しないと、せっかく塗装してもまた剝がれてしまいますので、気を付けましょう! 千葉県袖ケ浦市・市原市周辺地域で、住宅の無料診断・無料見積もり等、気になる方は木村建装へお気軽にお問い合わせください。 ★R★ 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/