千葉県君津市T様邸・築25年|塗膜が剥がれて色褪せした庇(ひさし)を塗装しました(現場レポート⑧)
2024年11月13日更新
皆さん、こんにちは!
引き続き、千葉県君津市T様邸の屋根塗装・外壁塗装工事に伺った時の様子をご紹介します。
前回の現場レポートはこちら⇒「千葉県君津市T様邸・築25年|経年劣化で色褪せした雨戸と戸袋を塗装しました(現場レポート⑦)」
今回は庇を塗装した際の様子についてレポートします(^^)/
庇ってどこのこと?庇の役割とは
「庇(ひさし)」と聞いて、皆さんは家のどの箇所か思いつきますか?
庇は上記写真の赤枠で囲った箇所のことで、玄関や窓の上に取り付けられている小さな屋根のことです。
「庇屋根」や「霧除け」と呼ばれることもあります。
雨の室内への侵入や、日差しから守るという役割があります。
また、雨や日差しから守ることにより、玄関や窓の劣化を防ぐことができます。
そんな住まいにとって大事な役割を果たしている庇ですが、色褪せや塗膜の剥がれといった劣化症状が起きていました。
庇は金属製であるため、このまま放置してしまうとサビが発生し、外壁にサビが広がる可能性もあります。
また、穴が空いてそこから雨水が侵入すると腐食が広がり、雨漏りに繋がる可能性もあります。
そうならないためにも、劣化症状が見られた場合にはメンテナンスが必要です。
そのため、庇の塗装工事をご提案しました。
庇のケレン作業~塗装工程
庇の塗装の前に、汚れをしっかりと落とした後にケレン作業を行いました。
庇などの鉄部を塗装する前には、専用のヤスリなどを使用してサビや古い塗膜を落とします。
また、表面に傷をつけることで、塗装面と塗膜との密着性が高まり、美しい仕上がりになります。
塗装は、サビ止め(下塗り)→ 中塗り → 上塗りの順番で塗装してきます。
特に鉄部の塗装の際にはサビ止め塗装が大切です。
サビ止め塗装をすることにより、金属の腐食や進行を防ぐことができます。
また、3工程に分けて塗装することにより、塗膜の耐久性が向上します。
こちらは3工程での塗装後の写真です。
艶のある美しい仕上がりになりましたね。
住まいのお困りごとは、木村建装へご相談ください
「家のメンテナンスは10年ごとって聞くけど、私の家は大丈夫かな?」
「外壁の汚れが目立ってきた気がする…」
「窓サッシの周りに小さなヒビができている!」
「リフォームっていくらくらいかかるのかな?」
といったお困りごとはございませんか?
住宅の専門家でもない限りは、わからないことだらけかと思います。
そのため、一度住まいのプロに相談してみませんか?
木村建装では有難いことに、これまで1200棟以上のご依頼を頂き、施工してきた実績がございます。
屋根や外壁の無料診断を行っていますので、気軽にご相談ください!
お問い合わせからお見積りまでの流れはこちらをご覧ください。
外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。
−A−
千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店
https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室
お問い合わせ窓口:0120-506-046
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/