現場レポート

千葉県袖ヶ浦市K様邸|外壁塗装・屋根カバー|シーリング・屋根・雨樋まで徹底チェック!(現場レポート②)

2025年7月15日更新

屋根ドローン点検

皆さん、こんにちは!
外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です!

本日も袖ケ浦市にお住まいのK様の外壁・屋根の点検に伺いました。

前回のレポートはこちら⇒「千葉県袖ヶ浦市K様邸|外壁塗装・屋根カバー|築15年目、いよいよ初施工!(現場レポート①)

今回は、外壁のシーリングや屋根の劣化具合、さらに雨樋をはじめとした付帯部の細かな点検を実施していきます。

それぞれ写真付きでご紹介しますので、ぜひ一緒にチェックしてみてください。

外壁のシーリング部分の点検

外壁目地のコーキング劣化

外壁目地コーキング点検

外壁の目地に施されたシーリング(コーキング)を確認したところ、経年劣化による痩せやひび割れが見受けられました

とくに外壁の角部分では隙間ができ始めており、このまま放置すると雨水の侵入や内部構造の腐食につながる恐れがあります。

今回は外壁塗装とあわせて、既存のシーリングをすべて撤去し、新しいものへ打ち替えることにしました

 

シーリングに関する詳しい解説は、こちらのページでご紹介しています。
ぜひあわせてご覧ください。
「塗装工事のシーリング(コーキング)の重要性とは」

 

ドローンによる屋根点検

屋根ドローン点検

こちらは、ドローンで撮影した屋根の様子です。

全体的に色ムラや黒ずみが目立ち、経年による劣化が確認されました。

一部には苔や汚れの蓄積も見られ、屋根材の防水性能が低下しているサインです。

 

木村建装では、こうした劣化のサインを見逃さないためにも、ドローンによる空撮点検を導入しています。

高所に登ることなく安全かつ正確に状態を把握できるため、お客様の負担も最小限です。

屋根のメンテナンス時期を知る手がかりとしても、ぜひご活用ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

 

雨樋の内部もチェック!

軒樋点検

今回は雨樋の内部の様子も点検しました。

普段は見えない部分ですが、汚れや詰まりがあると雨水の流れに支障をきたすためです。

このまま放置すると…

雨水がスムーズに流れず、あふれてしまう

水の重みで雨樋がたわみ、破損する恐れがある

軒先や外壁に雨水が伝い、劣化や雨漏りの原因になる

見た目ではわかりにくい部分こそ、しっかり点検しておくことが大切です。

実際にカバーを外してみたところ、内部には黒ずみや泥汚れが蓄積しており、清掃と補修が必要な状態でした。

今回の工事では、こうした付帯部の処置もしっかりと行っていきます。

 

\ 工事後も安心! /
当社では【塗装・防水工事の長期トリプル保証】をご用意しております。
安心の保証内容について詳しくはこちら

 

市原市の塗装屋さん!市原市全域、すぐに伺います!塗装から屋根工事、雨漏り修理もお任せ!

⇒「住宅工事が初めての方

外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。

袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工

+T+


千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店

https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室

お問い合わせ窓口:0120-506-046
(9:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/


お客様の声

外壁塗装・屋根工事の
施工事例

千葉房総エリアに地域密着!
ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics