塗料の値上げが止まらない…塗装工事をお考えの方はお早目にご相談を! 2025.9.30 2025年も食品をはじめ様々なものが値上がりし、物価上昇を実感する場面が増えています。実は、住宅の塗装工事に欠かせない「塗料」も例外ではなく、値上げが続いています。 屋根塗装や外壁塗装は、数十万円~数百万円かかる大きな工事。しかも10年前後での定期的なメンテナンス・・・ 無料点検は全部怪しい?点検商法と信頼できる業者の決定的な違い5選 2025.9.25 「無料で点検します」と突然訪問してくる業者に、不安を感じたことはありませんか? 実際に、点検商法と呼ばれる手口による被害は全国で相次いでおり、国民生活センターには毎年1万件以上の相談が寄せられています。 特に高齢者や一人暮らし世帯が狙われやすく、自治体や警察も注意喚起を強化・・・ 台風シーズンでも安心!屋根・外壁リフォームで後悔しない業者選びとポイント 2025.9.24 屋根と外壁は、建物を守る盾のような存在であり、定期的にメンテナンスすることが大切です。メンテナンスすることで、見た目がきれいになるだけでなく、雨漏り防止・断熱性維持・耐震性確保にもつながります。 また、特に台風シーズンには、強風や豪雨による被害が急増しています。瓦や外壁材が飛ば・・・ アパートの鉄骨階段サビていませんか? 事故を防ぐ塗装メンテナンス 2025.9.22 2021年に東京都八王子市で起きたアパートの鉄骨階段崩落事故をご存じでしょうか。 入居者の方が階段を使用中に突然階段が崩れ、女性が亡くなられた大変痛ましい事故です。 原因は設計上の不備による特殊なケースでしたが、事件をきっかけに「鉄骨階段や鉄部の劣化は放置する・・・ ゲリラ豪雨・雹(ひょう)被害による屋根・外壁の修理には火災保険を! 2025.8.8 7月後半から9月前半に多く発生するゲリラ豪雨。 私たち千葉県民にとっては深刻な問題で、度々被害がニュースで報道されています。 また、初夏や秋が深まる10月頃に降る雹(ひょう)による被害も大きな被害が報告されおり、当社にもご相談が増加しています。 ゲリラ豪雨や降雹のような自然災害・・・ 雨で汚れを落とせる!?耐用年数18年|リファインSi【アステックペイント】が・・・ 2025.1.15 外壁の汚れが気になるから塗装したいんだけど…メンテナンスが楽になる塗料はどれだろう? そんなお悩みをお持ちの方に、塗装の専門家である私達が自信を持っておすすめできる塗料がございます! それは「超低汚染リファインSi」(株式会社アステックペイント)です。 超低汚染・・・ 耐用年数18年|ウルトラルーフ【プレマッテックス社】の魅力とは?4つの特徴を・・・ 2025.1.15 屋根の色あせが気になって塗装を検討しているんだけど、 今後何回も塗り直すのは大変だし…長期間長持ちする塗料ってないのかな? そんなお悩みをお持ちの方に、ぴったりの塗料があります! プレマテックス社の「ウルトラルーフ」です! ウルトラルーフとは? 環境配慮型塗料「ウル・・・ 君津市のリフォーム補助金・助成金一覧!受け取るまでの流れや条件を詳しく解説 2025.1.7 お住まいのリフォームやリノベーションはできるだけ質は良く、安くできたら嬉しいですよね。 そこでおすすめしたいのが補助金を活用したリフォームです。 補助金を受け取ることができれば、数万円~数十万円もお得に工事ができますので、積極的に活用しましょう。 今回は君津市にお住・・・ 【市原市の住宅リフォーム補助金・助成金制度一覧】条件・補助金額・申請の流れな・・・ 2025.1.6 お住まいのリフォームを検討する際、一番気になることは費用ではないでしょうか? 何万円とかかるリフォーム費用も、補助金を利用することができればコストを削減できます。 市原市では住宅に関する補助金制度があり、さらに全国共通の制度も活用できます。 これらの制度をうまく利用・・・ セメント瓦が割れたときの補修方法は?屋根の割れを放置するリスクと対処方法を解・・・ 2024.10.9 セメント瓦とは、セメントと砂を混ぜ合わせたものを成型して塗装したものです。 耐久年数も長く形状や色も豊富で、しかもコストパフォーマンスにも優れているため、1970年~1980年代に流行した屋根材です。 しかし、外部からの衝撃に弱いというデメリットもあります。 また・・・ 新着順 古い順 1 / 41234»