施工事例

千葉県市原市 H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 雨漏り 軒天修繕 モニエル瓦 光触媒 築20年 30坪

  • 千葉県市原市 H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 雨漏り 軒天修繕 モニエル瓦 光触媒 築20年 30坪

    Before

  • 千葉県市原市 H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 雨漏り 軒天修繕 モニエル瓦 光触媒 築20年 30坪

    After

担当からのコメント

千葉県市原市のH様邸にて、外壁塗装・屋根塗装・軒天修繕工事のご依頼いただきました!

 

こちらの工事のきっかけや工事の様子をご紹介させていただきます。

 

現地調査~工事着工

 

H様邸は築20年で今回はじめての外壁塗装になります。

 

外壁塗装を検討されたきっかけは、ベランダ下の軒天にシミが広がってきて、「雨漏りしているのかも、、」と気になり、弊社のホームページをご覧になってお問い合わせいただきました。

 

H様邸にお伺いして、雨漏りの状況を確認していきます。

 

 

H様邸に到着して、まずは雨漏りしているところを確認してみました。

 

 

雨漏りしている軒天を確認してみたところ、雨樋の付け根の集水器付近にシミは広がっています。

 

おそらくベランダ床に問題がありそうなので、ベランダから確認してみました。

 

 

ベランダ床の排水廻りですが、よーく見てみると小さい穴が開いていました。

 

ここから雨漏りしているようですので、補修が必要です。

 

 

屋根の状態を確認してみますと、全体的にコケや汚れがこびりついていますね。

 

所々にクラック(亀裂)が発生していますので、メンテナンスが必要です。

 

 

外壁のサイディングボードの状態も点検してみましたところ、こちらも屋根同様にクラックやコーキングの欠落などがありますので、メンテナンスが必要ですね。

 

H様に現地調査の報告とメンテナンスの必要性をご説明して、後日改めて御見積書をお持ちしました。

 

塗料のグレードで複数パターンの御見積書をご提案させていただき、ご予算にあわせたプランでご契約していただきました。

 

その後、色打ち合わせをして工事着工となります。

 

足場工事~高圧洗浄

 

近隣の方へのご挨拶をして、足場組立工事からスタートです。

 

 

足場を組み立てて、周りに塗料や汚れが飛散しないようにシートを設置して足場組立が完成しました。

 

次は高圧洗浄を行っていきます。

 

 

屋根の高圧洗浄から始めていきます。

 

長年のコケや汚れがこびりついていますので、念入りに高圧洗浄しましょう。

 

 

汚れをしっかりと落とすようにターボノズルの洗浄をしていきます。

 

 

高圧洗浄の途中ですが、手前の瓦と奥の瓦を比べてみると、こんなにもきれいになりますね。

 

 

屋根の高圧洗浄が終わりました。

 

次は外壁も高圧洗浄をしていきます。

 

 

外壁や窓などをきれいに洗い流していきます。

 

ベランダの雨漏り箇所は水が入らないように養生して塞いでから洗浄します。

 

 

これで高圧洗浄が終わりました。

 

このあとはしっかりと乾燥させてから、雨漏り箇所の修繕を行っていきます。

 

 

軒天修繕工事

 

雨漏り箇所の軒天を剝がして内部の状況を確認してみます。

 

 

軒天を剥がしてみますと、軒天を支えていた木材は、雨漏りでほとんど腐っていましたので、補強が必要です。

 

 

中から奥をのぞき込むと小さな光が見えました。

 

 

ここから雨漏りしていましたので、中と外から穴を塞いで補修していきます。

 

そのあと、軒天を支えていた下地を補強していきます。

 

 

これで下地の補強が終わりましたので、軒天を貼っていきます。

 

 

軒天を貼って雨樋を取り付けて、雨漏り修繕の完成です。

 

これでもう安心ですねっ!😊

 

外壁コーキング~屋根塗装

 

雨漏りの補修が終わりましたので、次は外壁のコーキングを打ち替えていきます。

 

 

まずは劣化したコーキングを撤去していきます。

 

そのあと目地の両サイドにマスキングテープを貼っていき、コーキングの密着を高めるためにプライマーを塗布していきます。

 

 

プライマーを塗布してから、奥までしっかりとコーキングを充填していきます。

 

 

充填したコーキングをコーキングヘラで均一に伸ばしていきます。

 

そのあとコーキングが乾き始めてしまう前に、マスキングテープを撤去していきます。

 

 

これで目地のコーキングが終わりました。

 

このあとはサッシ廻りなどもコーキングをしていき、完成です。

 

今回使用しているコーキング材は「オートンイクシード」になります。

 

オートンイクシードは「湿気硬化型」で空気中の水分と結合することにより、化学反応を起こして硬化していきます。

 

その特徴で冬場では通常よりも多く乾燥時間が必要となります。

 

そのため工事期間は長くなってしまいますが、長持ちするコーキングですので、とてもオススメのコーキング材です。

 

弊社では使用するコーキングは標準でオートンイクシードを使用しています。

 

オートンイクシードは超高耐久性のコーキング材で耐久性は20年以上となります。

 

オートンイクシードについて詳しくはこちらをご覧ください。【高耐久性オートンイクシード】

 

コーキングを乾かせている間に屋根の塗装をしていきましょう。

 

屋根塗装

 

まずは下地調整でクラックなどを処理した後に、屋根の下塗りを塗布していきます。

 

 

H様邸の屋根は「モニエル瓦」という瓦で「乾式コンクリート瓦」になります。

 

セメント瓦の一種ではありますが、モニエル瓦には表層に「スラリー層」が施されています。

 

この「スラリー層」が塗装とするとなると厄介で、スラリー層の上にそのまま塗装をしてしまうと、塗料が剝がれてしまう原因になります。

 

そのため、塗料の剝がれを防ぐために高圧洗浄やケレン作業等でしっかりとスラリー層を除去して、モニエル瓦専用の下塗り材を塗布しなくてはなりません。

 

モニエル瓦を塗装する際は、注意して施工しなくてはいけませんね。

 

 

屋根の下塗りを塗布していきます。

 

モニエル瓦専用の下塗り材をローラーでたっぷりと塗っていきます。

 

乾式コンクリート瓦の場合は劣化していると塗料が吸い込まれてしまうので、下塗りを2回塗ります。

 

 

下塗りを2回塗っていき、乾いた状態が濡れた感じになっていれば、もう吸い込みはありません。

 

次は中塗りを塗布していきます。

 

 

今回H様邸で屋根に使用している塗料は日本ペイント「ファインパーフェクトベスト」になります。

 

ラジカル制御型の塗料でオススメの塗料です。

 

ファインパーフェクトベストについて詳しくはこちらをご覧ください。【日本ペイント パーフェクトトップ】

 

 

中塗りが乾きましたら、上塗りを塗布していきます。

 

色艶が出て綺麗になりましたね(*^^*)

 

通常これで完成なのですが、H様邸ではこのあとコーティング剤の「光触媒」を施工していきます。

 

光触媒とは、特殊な塗料の中に酸化チタンが含まれており、太陽の光に反応して汚れを分解します。

 

その分解した汚れが雨水と一緒に洗い流してくれますので、コケなどの汚れが長期間つきにくくなる効果があります。

 

建物の周りに木々が多い場所ですと、コケや汚れがつきやすいので、光触媒はとてもオススメです!

 

 

光触媒のコーティング剤の施工が終わりましたので、これで屋根塗装が完成しました。

 

次は付帯部の破風板と軒天を塗装していきましょう。

 

付帯部~外壁塗装

 

 

まずは破風板から施工していきます。

 

H様邸の破風板の素材は木製になります。

 

現状だいぶ劣化していて表面が毛羽立っていますので、研磨してから木部用の下塗りを塗布していきます。

 

この木部用下塗りを塗布することにより、表面は滑らかになって、上塗り塗料の吸い込みがなくなります。

 

次は軒天の塗装をしていきましょう。

 

 

軒天の塗装は刷毛とローラーを使い塗っていきます。

 

軒天の材質はケイカル板になります。

 

最近の建物は軒天にサイディングボードを使用することが多くなってきましたが、ほとんどはケイカル板になります。

 

軒天の部分は湿気が溜まりやすいので、防藻・防カビ性能がある塗料を使うと良いですねっ!

 

それでは、外壁のコーキングがしっかりと乾きましたので、下塗りを塗布していきます。

 

 

外壁塗装の下塗りを塗布していきます。

 

H様邸の外壁のサイディングボードが劣化で表面がボソボソになっていて、塗料の吸い込みがありますので、屋根と同じように下塗りを2回塗っていきます。

 

サイディングボードの場合は1回目の下塗りを「シーラー」を使い吸い込みをおさえます。

 

 

シーラー塗布した後に「フィラー」を塗布していきます。

 

フィラーを塗布することにより、ヘアークラック(微細なひび割れ)や凹凸部分をなめらかな表面に仕上げることができます。

 

全体的に下塗りを塗っていき、次は中塗りを塗布していきます。

 

 

 

外壁に使用する塗料はプレマテックス「ウルトラSi」を使用します。

 

プレマテックス「ウルトラペイントシリーズ」は弊社で今一番オススメの塗料です!

 

グレードごとのラインナップが豊富で、環境にもやさしく、コスパも良いのでお財布にもやさしいっ!といういいとこ取りの塗料です(*^^*)

 

新着情報にウルトラペイントシリーズの詳しい内容が書いてありますので、気になる方はこちらをご覧ください。

ウルトラSi➡【ウルトラSi】

ウルトラフッ素➡【ウルトラフッ素】

ウルトラMUKI➡【ウルトラMUKI】

ウルトラTOP➡【ウルトラTOP】

 

それでは中塗りが塗り終わりましたので、外壁の上塗りの前に破風板と雨樋を塗装していきます。

 

 

破風板の上塗りをローラーで塗布していきます。

 

奥のところや雨樋金具部分などは刷毛で塗装していきます。

 

 

雨樋は刷毛で塗装していきます。

 

雨樋を塗装して、破風板の上塗り2回目を塗っていきます。

 

 

雨樋と破風板塗装の完成です。

 

次は外壁の上塗りを塗布していきます。

 

 

塗り残しのないように上塗りを塗布して、外壁塗装の完成です。

 

このあとは窓や床などの養生を撤去して、ベランダ床のトップコートを施工していきます。

 

防水工事~玄関ドア塗装

 

窓や床などの養生を撤去が終わりましたので、ベランダ床をアセトン拭き(表面の油分除去)を行いプライマーを塗っていきます。

 

 

H様邸のベランダ防水の種類はFRP防水になります。

 

FRP防水用のプライマーをローラーで塗布して、上塗りとの密着性を高めます。

 

 

防水トップコートの1回目を塗布して、乾燥後に仕上げの2回目を塗布していきます。

 

 

これでベランダ防水のトップコートの完成です。

 

このあとはH様のご要望で玄関ドアの色を変えたいとのことでしたので、塗装していきます。

 

 

塗装前の玄関ドアになります。

 

劣化で色あせていますね。綺麗に塗装していきます。

 

 

ガラスの部分など塗装しない所を養生して、スプレーガンで吹き付け塗装します。

 

塗装前の下地調整はドア表面部分の付着している油分をシンナー拭きをしてきれいにしてから、ペーパーで目荒らしをして下地処理を行います。

 

下地処理後、下塗りのサフェーサーを吹き付けします。

 

 

下塗り後、目の細かいペーパーを使い、再度ペーパーをかけます。

 

そのあと上塗りを吹き付けていきます。

 

 

上塗りの吹き付け後、ムラなどないか確認して、仕上げの上塗り2回目を吹き付けていきます。

 

 

ガラスなどの養生を撤去して、玄関ドア塗装の完成です。

 

色が変わり、ガラッとイメージが変わりましたね!

 

外壁の色とマッチして、とても良い感じです(*^^*)

 

工事完成

 

その後、足場解体工事を行い、H様邸の外壁塗装が完成しました。

 

工事完成後の仕上がりにH様も大変ご満足していただけて良かったです(*^^*)♪

 

この度は弊社に外壁塗装工事のご依頼いただき誠にありがとうございました。

 

またお住まいのことでお悩み事などございましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

木村建装では、外壁塗装をはじめ「屋根工事・防水工事・サッシ工事・ドア交換工事」や内装工事では「トイレ・洗面・キッチン交換」フローリング張替えやクロス工事など、様々なリフォーム工事を行っております。

 

また、自社施工、自社管理なので安心してお任せいただけます。

 

詳しくは【3つのNo.1】←こちらをご覧ください。

 

外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。

 

★H★

施工内容外壁塗装工事
使用材料プレマテックス【ウルトラSi】・日本ペイント【パーフェクトベスト】・オート化学工業【オートンイクシード】
工事日数20日間
価格130万円

千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店

https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室

お問い合わせ窓口:0120-506-046
(9:00~18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/


お客様の声

外壁塗装・屋根工事の
施工事例

千葉房総エリアに地域密着!
ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics