市原市T様邸 外壁や屋根の色褪せでお悩みのお客様に、プレマテックス社のウルトラSi+ウルトラTOPをご提案しました 2024年9月4日更新 皆さん、こんにちは! 外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です! 市原市のT様邸に外壁塗装・屋根塗装のご依頼を頂きました! 今回は現地調査の様子をレポートしていきます(^^)/ 目次1 外壁や屋根の色褪せが気になる2 高耐久・高機能のプレマテックス社のウルトラSi+ウルトラTOPをご提案しました3 お困りの際は、まずは無料診断をさせて頂きます 外壁や屋根の色褪せが気になる T様邸は築20年で、「外壁や屋根の色褪せが気になる」ということで、当社にご依頼を頂きました。 現地を確認したところ、確かに色褪せしていて、特に濃いグレーの箇所の色落ちが気になる状態でした。 また、外壁に触れたところ、チョーキング現象もみられました。 チョーキングとは、外壁に触れたときにチョークのような粉が手につく現象です。 このチョーキング現象が現れたら塗膜の機能が落ちてきている証拠であるため、塗り替えのサインです。 チョーキングを放置すると、ひび割れやカビの発生に繋がる恐れがあります。 屋根を確認したところ、スレート屋根の色落ちが目立ちました。 塗料が落ちてしまうと、水をはじく機能が低下するため苔やカビが発生しやすくなります。 また、太陽光パネルを屋根に搭載されていました。 「太陽光パネルを乗せたままでも施工できますか?」と心配されていましたが、大丈夫です! 今回は太陽光パネルが乗っている以外の箇所の塗装をご提案させて頂きました。 高耐久・高機能のプレマテックス社のウルトラSi+ウルトラTOPをご提案しました T様は、「なるべく塗り替えの頻度を少なくしたい」と言われていたため、今回は、高耐久・高機能のプレマテックス社のウルトラSiとウルトラTOPの組み合わせでご提案しました。 ウルトラSiとウルトラTOPの特徴は以下のようなものがあります。 ◆ウルトラSiの6つの特徴 ・超耐候性 ・超低汚染性 ・優れた速乾性 ・環境にやさしい水性 ・光沢ある極上の仕上がり ・屋根塗装にも対応可能 ご興味のある方はウルトラSiについて詳しく纏めている以下の記事をご一読ください(^^)/ ⇒ウルトラSi【プレマッテックス社】紹介と6つの特徴を徹底解説 ◆ウルトラTOPの4つの特徴 ・ノンラジカル・コーティング ・紫外線透過抑制 ・遮熱性持続 ・低汚染性 ご興味のある方はウルトラTOPについて詳しく纏めている以下の記事をご一読ください(^^)/ ⇒ウルトラTOP【プレマッテックス社】4つの特徴と効果を紹介 それぞれの製品の特長を見ても高機能な塗料であることがわかります。 しかも驚くことに、一般的な建物の外壁・屋根の塗膜耐久年数は10~15年前後ですが、ウルトラSiとウルトラTOPを組み合わせることで、耐久年数が20年以上になります! 塗り替え頻度を減らしたいお客様にはとてもおすすめの製品です。 お困りの際は、まずは無料診断をさせて頂きます 外壁や屋根のメンテナンスはいつ頃したらいい?とお困りの方も多いのではないでしょうか? 一般的には、10年が目安と言われています。 皆さんも健康のために、定期的に健康診断を受けられますよね?家も同じです(^^) しっかり検査をして、問題なければ安心できますし、もし問題があればすぐに対応することにより最悪の事態を事前に回避できます! もちろん、点検したからといって無理な営業は一切しませんので、安心してご依頼ください。 ⇒屋根・外壁0円診断 お問い合わせからお見積りまでの流れはこちらをご覧ください。 ⇒「住宅工事が初めての方へ」 外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。 袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工 −A− 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/