千葉県市原市T様邸|屋根塗装・外壁塗装|2階ベランダのトップコートを塗り替えました
2024年10月7日更新
皆さん、こんにちは!
市原市のT様邸に外壁塗装・屋根塗装のご依頼を頂きました。
前回のレポートはこちら(^^)/
⇒市原市T様邸・外壁塗装|シャッターボックスの塗装は必要?劣化を放置するリスクとは
今回はベランダ工事の様子をレポートしていきます!
施工前は塗膜が剥がれていました
T様邸のベランダは2階にあります。
確認すると、床に大きなひびや劣化はないものの、汚れや塗膜の剥がれがありました。
通常、ベランダは「下地」⇒「防水層」⇒「トップコート」により構成されています。
中でも防水層には「雨水の侵入を防ぐ」という役割があるのですが、防水層は「トップコート」という塗膜により保護され、劣化を防ぐことができます。
しかしベランダ床の塗膜が剥がれているということは、防水層を保護できていない状態であるため、放置してしまうと雨水が防水層に侵入し、次第に土台となる下地が腐食してしまいます。
そして最終的に、雨漏りに繋がります。
雨漏りに繋がると、家の構造部まで雨水が侵入して腐食が広がってしまうため、修繕のためには大掛かりな工事が必要となり、費用もかかります。
そうならないためにも定期的なメンテナンスが必要となります。
T様邸は、ベランダ床の塗膜が剥がれているものの、防水層は劣化していなかったため、トップコートの塗り替えをご提案しました。
高圧洗浄後、下塗りをしていきます
床の汚れや古い塗膜を高圧洗浄で落とした後、塗装をしていきます。
上記の写真は下塗りの様子です。
ベランダ床も、屋根や外壁と同様、下塗り⇒中塗り⇒上塗りの3工程に分けて塗装していきます。
3工程の中でも下塗りが特に重要で、下塗りによって塗装面と塗料の密着性が増して美しい仕上がりになります。
中塗りで塗膜に厚みを出します
続いて中塗りをしていきます。
下塗りをしていることで、とても塗りやすくなっています。
また、3工程に分けて塗装することで、塗膜に厚みが出て塗料本来の機能が発揮されます。
また、ムラなく均一に仕上げることができるため、美観の向上にも繋がります。
上塗りで仕上げて完成です
最後に上塗りをして完成です。
木村建装では、8~12年での点検をおすすめしています。
以下のような症状があれば放置せず、まずはご相談ください!
- ☑ベランダの防水膜の剥がれ
- ☑床のひび割れ
- ☑排水不良
木村建装のベランダ防水工事に関する記事はこちらをご一読ください(^^)/
お問い合わせからお見積りまでの流れはこちらをご覧ください。
外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。
−A−
千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店
https://kimura-kensou.com/
住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室
お問い合わせ窓口:0120-506-046
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://kimura-kensou.com/case/
お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/