千葉県市原市M様邸・築20年|外壁塗装・屋根塗装|屋根に太陽光パネルが設置されている場合でも塗装はできる?(現地調査②) 2024年12月18日更新 皆さん、こんにちは! 外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です! 千葉県市原市のM様邸から、「外壁の色褪せが気になっているため塗装を検討している。まずは無料診断を利用したい」とご相談を頂いたことをきっかけに、外壁塗装・屋根塗装に伺いました! 前回のレポートはこちら⇒「千葉県市原市M様邸・築20年|外壁塗装・屋根塗装|「外壁の色褪せが気になる」と無料診断のご相談(現地調査①)」 今回は屋根の現地調査の様子を、レポートして参ります(^^)/ 目次1 市原市M様邸の屋根の様子2 屋根に太陽光パネルが設置されている場合の対処法2.1 太陽光パネルを脱着してから塗装する場合2.2 太陽光パネルを設置したまま塗装する場合 市原市M様邸の屋根の様子 M様邸の屋根はスレート屋根でした。 棟板金はまだキレイな状態でしたが、塗膜が落ちて色褪せが進行していました。 カビやコケが繁殖している箇所もありました。 屋根の塗膜が落ちているということは、屋根を守る防水機能が失われているということです。 防水機能が失われると、コケやカビが繁殖しやすくなり、次第に屋根を腐食していきます。 屋根の下には防水シートが張られています。そのため、屋根が腐食したからといってすぐに雨漏りが発生するということはありません。 しかし、屋根が劣化して防水シートに雨水が侵入すると、防水シートも劣化してしまいます。 そこまで劣化が進行している状態だと、塗装でのメンテナンスはできなくなり、防水シートごと張り替えての屋根の葺き替え工事が必要になります。 屋根の葺き替えにより、耐久性や美しさ、機能面が向上するなど、メリットは沢山ありますが、一方のデメリットとしては、やはり塗装と比較すると費用がかかってしまいます。 そのため、屋根の劣化が進行する前に定期的に塗装メンテナンスをすることにより、トータスコストの削減に繋がります。 ⇒屋根塗装についての記事はこちら 屋根に太陽光パネルが設置されている場合の対処法 また、M様邸の屋根には太陽光パネルが搭載されていました。 木村建装では、太陽光パネルを搭載したままの塗装も、太陽光パネルを取り外してからの塗装も、どちらでも対応しています。 ただ、どちらもメリット・デメリットがございます。 太陽光パネルを脱着してから塗装する場合 ◎メリット:屋根全体を塗装できるため、屋根の耐久性が維持できる ✕デメリット:太陽光パネルを脱着するための費用がかかる 太陽光パネルを設置したまま塗装する場合 ◎メリット:太陽光パネルの脱着費用がかからない ✕デメリット:太陽光パネルが設置されている箇所の屋根の塗装ができない どちらが皆さんにとって最適かご検討頂く必要がございます。 M様邸は、太陽光パネルを脱着しての施工をご希望されたため、施工の際には太陽光パネルを取り外してから施工させて頂くことになりました。 お問い合わせからお見積りまでの流れはこちらをご覧ください。 ⇒「住宅工事が初めての方へ」 外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。 袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工 −A− 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/