千葉県木更津市 屋根塗装 上塗り コロニアル 無料見積もり 2021年1月4日更新 千葉県木更津市にて、屋根塗装の上塗り工事を行ってきました。 今日は晴天で絶好の屋根塗装日和でした。 屋根塗装の上塗り工事は、工程の中でも最終的な仕上げになります。 今回塗装した屋根は需要の多い種類で、カラーベスト又はコロニアルという種類です。 先日ご紹介したガルバリウム鋼板の金属屋根とは違い、セメント系の材質になります。 金属屋根の塗料選びは熱伝導率が高いので、遮熱塗料をおすすめしますが、コロニアルスレートの場合はセメント系ですので、 熱伝導率は低いです。なので遮熱塗料よりも耐候性の良い塗料を選んだほうが良いと思います。 作業はコロニアルスレート屋根を塗装するとき、毛足の長いローラーで塗料を多く含ませ、塗料を均等に塗ります。 屋根は常に見上げることが多いので、見上げた状態での仕上がりを意識して作業を進めることが大事になりますね。 カラーベストやコロニアルと言われるスレート屋根の場合には、上下の重なり部分に塗り残しが発生しやすい構造になっています。 塗装中は見にくい場所になるので特に意識することが大事です。 そしてコロニアルスレートの場合、重なり部分が塗料でくっついてしまうので、縁切りという作業が必要になります。 この縁切りとは、コロニアルの重なりが塗料でくっついてしまったところに隙間を確保する作業になります。 縁切りを怠ると雨漏れの原因にもなりかねません。 ひと昔前は上塗りが終わったら、塗料でくっついてしまった部分をカッターで縁切りをしましたが、今はタスペーサーという部材を下塗り後にコロニアルの重なりにはめ込んで隙間を確保します。 そうすれば上塗り工事が完成してから屋根に乗らないので、せっかく綺麗になった屋根を汚す心配がありませんね。 中 屋根塗装の場合には、毛足の長いローラーを使用することがよくあります。 毛足の長いローラーは塗料を多く含んでくれるので、細かな部分まで塗料が行き届いて塗り残しが発生しにくい道具として重宝しています ★H★ 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/