千葉県市原市 外壁塗装 木部 付帯塗装 無料見積もり 2020年7月19日更新 千葉県市原市にて外壁塗装の付帯塗装工事として、木部塗装を行いました。 今回塗装を行った付帯部分は、破風板になります。 破風板の塗装は、外壁塗装の工程ではサイディングなどの外壁の塗装後に行う作業になりますね。 ここ最近の築年数の新しい建物の破風板は、材質がサイディングの物が多いですが、築年数の古い建物は木材を使った建物がほとんどになります。 この写真の破風板は施工前になります。 経年劣化による雨風などで劣化して、旧塗膜が剝がれてます。 木部を塗装する場合は塗料の吸い込みがありますので、専用の下塗り塗料を塗り、塗料の吸い込みを押 さえます。 下塗り完了後になります。 これで塗料の膜ができて、上塗り塗装での吸い込みがないので綺麗に仕上がります。 ↑上塗り塗装の一回目になります。 ↑上塗り塗装の2回目になります。 破風塗装の完成です! 艶もよく出て綺麗に仕上がりました。 今回は木材の破風板塗装でしたが、木材は経年劣化により防水効果がなくなってしまうと、湿気や雨水を吸い込み木材を腐らせてしまいます。 木材が腐らせてしまうと、木材を交換が必要になり工事費用が高額になってしまいますので、腐らせないように定期的なメンテナンスが必要ですね。 住宅の無料診断・無料見積もり等、気になる方は木村建装へお問い合わせください。 ★H★ 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/