千葉県市原市U様邸|外壁塗装|初めての外壁塗装・外壁の汚れや色褪せが目立っていました(施工前の様子と足場の設置〜高圧洗浄) 2025年3月5日更新 皆さん、こんにちは! 外壁塗装・屋根工事・リフォーム専門店|木村建装です! 千葉県市原市のU様から「外壁の汚れや色褪せが目立つので、メンテナンスをしたい」とのことで、外壁塗装のご依頼をいただきました。 施工前の様子から施工後の様子まで、数回に分けてレポートして参ります。 ぜひ最後までご覧ください(^^)/ 今回は施工前の様子と、養生の様子をご紹介します。 目次1 U様邸の施工前の様子2 足場と飛散防止ネットを設置し、高圧洗浄を行いました U様邸の施工前の様子 こちらが施工前のU様邸です。 玄関ドアとその周辺の外壁のブルーがアクセントの、お洒落な雰囲気のご自宅ですね! 築20年が経ち外壁の色褪せや、窓枠の辺りの雨だれなど汚れが目立っていました。 日当たりの悪い場所には、汚れとカビが発生していました。 同じ外壁でも、日当たりの良さによって劣化症状が異なります。 日当たりがいい場所は色褪せのスピードが早く、日当たりの悪い場所はカビや苔が発生しやすいです。 どちらも塗膜の劣化が原因と考えられます。 雨樋も色褪せが目立っていました。 また、手で触ると白いチョークのような粉が付着する「チョーキング現象」がおきていました。 チョーキング現象は、塗膜の機能が落ちてきている証拠でもあり、放置してしまうとひび割れて破損する恐れがあります。 チョーキング現象は、塗り替えの代表的なサインです。 ⇒大切なお住まいを守るために、こんな症状には要注意! 足場と飛散防止ネットを設置し、高圧洗浄を行いました 外壁塗装を行うにあたり、まず初めに行うのが足場の設置です。 足場を設置することで、手が届きにくい高所作業も安全に行うことができます。 足場を設置したら飛散防止ネットを設置します。 飛散防止ネットには、近隣住宅や敷地に塗料や高圧洗浄の水が飛び散らないようにする役割などがあります。 仕事の正確さや近隣トラブルを避けるためにも、必要不可欠なものです。 お家の周りをぐるっと一周、足場と飛散防止ネットを設置しました。 外壁塗装工事では、下記のような理由でトラブルになってしまうことがあります。 ・事前に挨拶や説明など何もなかった ・家の前に業者の車やトラックなどの作業者が駐車されて困る ・強烈な塗料の匂いがする ・作業員の話し声がうるさく、マナーがなっていない このようなトラブルを避けるため、施工前にはご近所様にご挨拶に伺います。 もちろん施工中も、細心の注意を払って作業を行います。 車両の出入り・作業日程・内容など、一通りご案内させていただきますので、ご安心ください。 ⇒お客様からよくいただくご質問をまとめました 高圧洗浄を行いました。 高圧洗浄で汚れやホコリを丁寧に取り除くことで、美しい外壁塗装が可能になります。 次に、コーキング作業を行います。 コーキングについては次回の記事でご紹介しますので、ぜひご覧ください! ⇒「住宅工事が初めての方へ」 外壁塗装・屋根工事・リフォームのことなら、千葉県袖ケ浦市・市原市・木更津市・君津市・地域密着の木村建装へお気軽にご相談ください。 袖ケ浦市・市原市の瓦屋根・漆喰工事 | 木村建装の専門施工 =S= 千葉県袖ヶ浦市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店 https://kimura-kensou.com/ 住所:千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1-27-9 スタジオハイヴ2号室 お問い合わせ窓口:0120-506-046 (9:00~18:00 土日祝も営業中) 対応エリア:千葉県袖ケ浦市、他 ★ 地元のお客様の施工実績多数掲載! 施工実績 https://kimura-kensou.com/case/ お客様の声 https://kimura-kensou.com/voice/ ★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな? ➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください! 無理な営業等は一切行っておりません! 外壁屋根無料診断 https://kimura-kensou.com/inspection/ ★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの? ➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! お問い合わせ https://kimura-kensou.com/contact/